相続inheritance

相続とはabout

亡くなった人の遺産が一定額以上あると相続税がかかります
inheritance tax will be charged 亡くなった人の遺産が一定額以上あると相続税がかかります

「相続」は亡くなった人の財産(遺産)を相続人が引き継ぐことです。

亡くなった時点では遺産は相続人の共有となります。

また亡くなった人の遺産が一定額以上あると相続税がかかります。

相続税は亡くなってから10か月以内に税金の額を計算し、納税しなくてはなりません。

よくある質問faq

  • どれだけの財産があれば、相続税がかかるのでしょうか?
    遺産の総額が基礎控除以下であれば、相続税はかかりません。基礎控除は3,000万円+600万円×法定相続人数で計算できます。
  • 遺言書があった場合、必ず遺言書の通りに遺産分割しなければならないのでしょうか?
    相続人全員の合意があれば、必ずしも遺言に従う必要はありません。
  • 子供がいない場合の相続人はどうなりますか?
    まず第2順位である父母や祖父母が相続人となります。父母や祖父母もいない場合には第3順位である兄弟姉妹が相続人となります。
  • どんなものが相続財産になるのですか?
    現金・預貯金・株券・債券・土地・建物・自動車・ゴルフ会員権等の積極財産(プラスの財産)から、納期未到来の税金などの消極財産(マイナスの財産)まで相続財産となります。

相続tipstips

法定相続人とは
legal heir 法定相続人とは

遺産を相続できる人は民法で決められており、同居の家族なら誰でも権利があるというわけではありません。
このように民法で定められている相続の権利がある人を「法定相続人」といいます。

配偶者は常に法定相続人となります。そのほかに以下の順位で法定相続人となります。
第1順位は子、第2順位は父母、第3順位は兄弟姉妹。
先の順位の人がいない時だけ後の順位の人が法定相続人となります。

遺産を分ける上での注意点
notice 遺産を分ける上での注意点

法定相続人の話し合いにおいて財産を分ける場合には「法定相続分」が一応の基準となりますが、のこされた家族の状況等を考慮する事が重要です。

その際、「寄与分」や「特別受益」にも注意が必要です。

お問い合わせ

どんなに些細なことでも、
是非一度ご相談ください。

※営業電話や営業目的のお問い合わせは
固くお断りいたします。

メールフォームでお問い合わせ

お問い合わせはこちら

03-5284-8970