サービス/料金service

サービス内容service

  • ご相談対応
    ご相談対応
    弊事務所またはご相談者様宅にてご相談対応いたします。 その後、申告料金の見積りを行い、相続税申告の受託をいたします。
  • 遺産分割手続きの助言と相続税概算
    遺産分割手続きの助言と相続税概算
    ご遺産を確定いただき、相続税の概算計算を行います。また、遺産分割において節税等の面から助言を行います。
  • 遺産分割協議書の書面作成
    遺産分割協議書の書面作成
    遺産を各相続人がどのように取得するかを書面にした遺産分割協議書を作成いたします。
  • 相続人への名義変更手続き助言
    相続人への名義変更手続き助言
    遺産分割協議書に基づき各遺産の名義変更手続きの助言を行います。
  • 相続税申告書作成
    相続税申告書作成
    各相続人の税額を確定した相続税申告書を作成いたします。
  • 相続税の納税サポート
    相続税の納税サポート
    相続税額は原則、現金による一括納付ですが、一定の条件を満たせば、分割して納税できる延納制度や、現金でなく土地や株式などにより納税できる物納制度をご提案いたします。
  • 申告後のサポート
    申告後のサポート
    賃貸不動産を相続人が取得された場合や、相続により取得した土地の売却をする場合など、相続税申告後のサポートも行っております。

料金表price

料金は1~3の合計となります。

1.基本報酬 10万円 2.遺産の総額による報酬 3.特別報酬(該当する方のみ)

相続税申告を税理士に依頼する際、費用の目安としてよく挙げられるのが「遺産総額の0.5〜1.0%」という基準です。
なお、当事務所は、0.5%以下になるケースも多くみられます。

遺産の総額による報酬

遺産の総額 報酬額
4,200万円未満 100,000円
7,000万円未満 200,000円
1億円未満 300,000円
3億円未満 500,000円
5億円未満 700,000円
7億円未満 900,000円 以降1億円増すごとに10万円を加算

特別報酬

1.共同相続人が一人増すごとに10%相当額を加算する 2.財産の評価等の事務が著しく複雑な場合は、一定の報酬を加算する

〇具体例 被相続人の遺産が8000万円、相続人が2人の場合の弊事務所の報酬額 ⇒10万円+30万円+30万円×10%=43万円(消費税別途)

お問い合わせ

どんなに些細なことでも、
是非一度ご相談ください。

※営業電話や営業目的のお問い合わせは
固くお断りいたします。

メールフォームでお問い合わせ

お問い合わせはこちら

03-5284-8970